キーボードに文字を入力していたら、「あれ?なんかおかしくない??」って経験はありませんか?
日本語に戻そうとして、一生懸命キーボード左上の「半角/全角/漢字」を押しても、チルダ「’」が出てしまったりして、一瞬焦る方もいらっしゃるのではないでしょうか。
その他にも「&」と入力したつもりが、「^」と出たり、「@」がいつも通り入力できなくなったりします。
Windowsのアップデートの影響などで、キーボードの設定が変更されることがあるようなので、このような症状が出た場合は、一度確認をしてみましょう。
Windowsの設定を確認する
違和感を感じたら、まず「Windowsの設定」をチェックしてみましょう。
大体は、この方法で解決しまので確認してみて下さい。
Windowsの設定で「時刻と言語」をクリックします。
次に「言語」を選択します。
優先する言語を追加するから「日本語」を選択して、「オプション」をクリックします。
言語のオプション表示から「レイアウトを変更する」をクリックします。
ハードウェアキーボードレイアウトの変更から、現在「英語キーボード(101/102キー)」になっているのを日本語に変えていきましょう。
「日本語キーボード(106/109)キー」を選択します。
再起動が必要になりますので、「今すぐ再起動をする」をクリックします。
再移動が完了したら、再度「言語のオプション」をチェックします。ハードウェアキーボードレイアウトが「日本語キーボード(106/109キー)」に変更されていればOKです。
以上になります。
今回は、キーボードが急に英字キーボードに変わってしまった場合の対処方法ということで、「Windowsの設定」から変更する方法について解説させていただきました。