こんばんは。櫻井です。

2019年はQRコード決済元年と言われてるようですが、私も今年の夏に長年使用していたiPhone6からXRを購入し、QRコード決済生活を満喫しています。

QRコード決済を中心とした生活を開始して3ヶ月が経ちましたが、使用状況とレビューを簡単にまとめてみたいと思います。

目次

導入したQRコード決済アプリ

私が導入したアプリは、「PayPay」と「楽天ペイ」になります。また、QRではありませんが、「Suica」と「Quick Pay」も導入しています。

LINE Payについてはインストールはしてますが、設定と決済はまだしていません。

現時点ではLINE Payの使用場面がなく、必要に迫られたことがないというのが一番の理由です。

QRコード決済がこんなに便利だとは思わなかった

QRコード決済を始める前から、支払いは出来るだけクレジットカード払いにしていて、現金を使わない(カード決済で済ませるという意味)ようにしてきましたが、少額決済に関しては、わざわざクレジットカードを使うわけにもいかず(時間がかかってしまう)現金払いにしていました。

はじめは興味本位で始めてみましたが、3ヶ月たった今、なくてはならない存在になっています。

とにかく便利です。

普段の生活では、コンビニとドラックストアを頻繁に利用する私にとって、スマホ一台持つだけで支払いが出来るのが想像以上に便利でラクでした。

財布と小銭入れを分けている私は、ちょっとした買い物に出るのにも、財布と小銭入れを持ち歩き、さらにスマホと鍵を持ち歩く始末です。。。

それが今じゃスマホ一台持ち歩くだけになっています。

QRコード決済によりポイントに敏感になる

QRコード決済をすると、ポイント還元があります。同じ商品を買うのにも、ポイントの還元があるので、値引きされているのと同然ですね。

コンビニやドラックストアでの利用がメインなので、約500円分くらいしか貯まっていませんが、ゲーム感覚で貯めていこうかなと思っています。

PayPay残高が買い物の度に貯まる

また、PayPayの場合、Tポイントの設定が同じアプリケーション内でできますので。Tポイント加盟店では忘れずに貯めることができます。

ポイントの貯金は、個人的になかなか楽しんでいます。

QRコード決済だと管理ができないという意見について

QRコード決済による管理は、「取引履歴」から確認することができます。月単位の履歴では、「今月はいくら使っているのか」を確認できますし、決済単位での確認もできます。

ですので、本人の管理する意志さえきちんとあれば管理分析はいくらでも可能です。

初めてQRコード決済はを使う人はPayPayか楽天ペイがおすすめ

初めてQRコード決済を使う方は、PayPayか楽天ペイを使用することをオススメします。

以前は、セブンイレブンでの楽天ペイの使用が出来ませんでしたが、ここ最近使えるようになりました。7payの問題もあり、使えるようにしたのでしょうか。。。

両社とも積極的に設置店を増やしているので、今後も利用可能店舗が増えていくでしょう。

まとめ

いずれにせよ、スマホ一台で決済が済ませられるため、荷物も減り生活の質が向上したという実感があります。

初めて利用する人は設定ができるかどうか不安だという方も多いと思います。

登録の仕方や設定の仕方は公式サイトに詳しく案内されてますので、確認しながら進めていけば問題ありません。

先ずはアプリをスマホにインストールしてみましょう!